それはなぜでしょうか?
それが当たり前のことだから、そう思っていると答えが見つかりませんね。人間の鼻には順応性があり、臭いにすぐ慣れてしまうからです。
今日は汗臭い、体調が悪いなどで体臭が強いときでも、しばらくするとその臭いに慣れてしまって自分では気にならなくなります。
1日中自分の臭いをかいでいるわけですから、自分の臭いに対し嗅覚が麻痺してしまうのも当然。
自分の体臭を気付いて、家族が指摘してくれればいいのですが、親子関係などがある場合は、体臭も受け継いでいて感じにくいということもあるようです。
近年、男性の体臭、特に加齢臭などが話題になり気にされる男性が増えています。しかし、自分では気付かずに加齢臭で周囲に迷惑をかけている人もいます。
今の日本人は、あまりに臭いに敏感になりすぎているという人もいますが、職業によっては、臭い対策は大切なマナーのひとつになっています。
あなたは、自分の臭い気になりませんか。
心配な人は、このブログの「加齢臭チェックテスト」を試してみて下さい。
⇒今話題の柿渋で汚れも加齢臭もスッキリ!!

関連記事
柿の渋で加齢臭対策?柿渋石鹸注文しました
柿渋石鹸が届きました
加齢臭対策「柿渋石鹸」使ってみました
柿渋石鹸の効果Q&A(2日目)
加齢臭対策柿渋石鹸使用 10日目
柿渋石鹸 3週間目の感想
柿渋石鹸使用 4週間目
タグ:加齢臭