加齢臭とメタボリックシンドローム

加齢臭は、年をとると出てくるに臭いで、誰にでも起こりうる問題です。

加齢臭は昔からあったはずなのですが、話題に上がるようになったのはここ10年くらいです。それは、世の中が臭いに敏感になっているためで、現代では加齢臭対策は年齢を重ねてきた人にとっては、気になる悩みの一つになりました。雨

ところで、メタボリックシンドロームの人は加齢臭が発生しやすいということを知っていましたか?

内臓脂肪型肥満に、「高血圧」「高血糖」「高脂血症」の危険因子の内2つ以上が当てはまる人は、メタボリックシンドロームに該当するのだそうです。

そうです、以前書きましたように皮脂腺から脂肪と脂肪酸が滲み出てきて肌に潤いを与えるんですが、脂肪が多い人は分泌される脂肪酸が多く、酸化して加齢臭の原因になるノネナールが作られる割合も多くなってしまうんです。

毎日入浴して身体を清潔に保つのはもちろんなんですが、加齢臭対策のためにも健康のためにもメタボリックシンドローム対策をしたほうが良いことは言うまでもありません。

でも、無理なダイエットは禁物です。ストレスになるし、健康によくないばかりではなくダイエット臭といわれる「アンモニア臭」「ケトン臭」が発生してしまいます。ダイエット臭の記事⇒

健康的なダイエットはカロリー制限を行っても栄養バランスのよい食事を心がけ、適度な運動を取り入れるようにしましょう。

今話題の柿渋で汚れも加齢臭もスッキリ!!

posted by さらん at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 加齢臭予防
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック